介護 いつまで続く!「お金のない親の介護」最後に頼った弟夫婦 こんにちは、三段腹トメ子です。「3週間だけ、ばーちゃんを預かってほしい」次女のゆりえにそう頼まれて、私たちはばーちゃんを迎え入れました。そのときは、ゆりえも本気で3週間後には迎えに来るつもりだったのかもしれません。でも実際には、ばーちゃんの... 2025.02.17 介護
母と暮らす 【医療難民になった父の最後の介護】ケアマネさんの重要さ こんにちは三段腹トメ子です。87歳の父がコロナにかかり、退院出来たものの、私達の質問力の無さから医療難民になってしまい適切な医療行為が行われず、どうしようもない状況の中担当のケアマネさんのアドバイスを受けながら【父の最後の介護】をやり遂げれ... 2025.02.13 母と暮らす
介護 【認知症介護ブログ】本音が言えないばーちゃんに着替えのハードル下げる方法 こんにちは三段腹トメ子です。ばーちゃんは、認知症になる前から倹約家で洗濯は2.3日に1回、口癖は「もったいない」でした。認知症になり、いつ着替えたかも分からなくなってしまってからは、「まだ、着替えなくても大丈夫だから」と、「中々着替えてくれ... 2025.02.08 介護母と暮らす
母と暮らす 【認知症の義母】の性格を考えたら、介護の道が見えてきました こんにちは、三段腹トメ子です。義母(ばーちゃん)は、重度のアルツハイマー型認知症です。そんな、ばーちゃんが、体が痛いと訴えてきました。だけど、1分経ったら、自分の言ったことを忘れてしまって次は、「なんとも無い」もう、どっちなんや!そうこうし... 2025.01.26 母と暮らす
母と暮らす 諦めない介護ーー番外編(近くの温泉で一休み) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts;(... 2024.11.22 母と暮らす
母と暮らす 【弟が亡くなった】55年と11ヶ月、最後まで自分らしく生きました 昨日、私の弟が肝硬変で血を吐いて死んじゃった。こんにちは、三段腹トメ子です。お母さんから電話が掛かってきて「〇〇が、起きてこないからと、見にいくとベッドの中で血を吐いて、大きなイビキをしてる。どうしよう」慌てて、実家に飛んで行き、救急車を呼... 2024.11.18 母と暮らす
母と暮らす 【諦めない介護】ー番外編ー こんにちは、三段腹トメ子です。今年の6月から一緒に暮らし始めたのは、重度の認知症の義母(ばーちゃん)です。最初は、混乱の日常で「こんなのいつまで続くんだ!」って感じの非日常でしたが、10月に入り、一つ一つ、問題を解決して行った結果自分のやり... 2024.11.06 母と暮らす
母と暮らす 『【千葉への帰省】57歳と68歳で行ったディズニーで離婚の危機』 こんばんは三段腹トメ子です。今回は、ばーちゃんを兵庫に連れて帰る事になった、千葉帰省の間で行ったディズニーのお話。お互い歳なんだし、無理に気を使わない方が、夫婦仲も良くなる。と言う事を、身にしみた旅行になりました。皆さんも、ディズニー計画し... 2024.10.11 母と暮らす